2月15日 セラトピア土岐大ホールにおいて土岐ふるさとカルタ大会が行われました。 土岐ロータリークラブも会員だけでなく多方面の協力者のお力を借りて、当日の運営を無事終えることができました。 参加してくださった皆様、ご協力 […]
土岐ロータリークラブでは、昨年から、2025年3月まで、ミャンマーからの留学生 タイサンダーさんを米山奨学生としてサポートしてきました。 土岐では製陶業が地場産業であり、米山奨学生にも作陶を体験してもらいいました。 その […]
12月7日(土)小雨 土岐総合公園 自由広場にて 塚本満さんの発案、というかつぶやきを中山会長が回収しまして、 土岐市総合公園のやきものオブジェを清掃しました。 塚本さんは以前より、屋外に展示されているこれらのオブジェの […]
12月1日 加茂郡富加町の「タウンホールとみか」において、第38回インターアクト飛騨・中濃・東濃グループ協議会が開催されました。 担当委員長の青木君がリポートを作成してくれました。
土岐ロータリークラブによる企画で 土岐ふるさとカルタなるものを作成しました。 記事内容は次の通り(一部要約) 「まちの魅力をカルタに」 土岐RCが制作、市内小学校に寄贈 絵札には「美濃焼」や「駄知歌舞伎」な […]
国際ロータリー2630地区 地区大会へ参加してきました。 2024年10月5日~6日 会場 名張産業振興センターアスピア/マツヤマSSKアリーナ 5日(土)は会場到着が遅れ、入場したときにはすでにオープニングアトラクショ […]
<大会概要> 12時より受付できます。 13時の開始時間に合わせてお越しください。(開始直前は混みあいますので余裕をもってお越しください) 13時開始予定です。 会場には毛氈(赤いカーペット)が敷いてありますので、靴を脱 […]
焼津ロータリークラブへメイキャップに伺いました。 土岐ロータリークラブから4名で訪問しました。 奥川会長をはじめ、大変多くの会員の皆様にお世話になりました。本当にありがとうございました。 土岐市と焼津市は、姉妹都市ですと […]
皆さん、どこの国かすべて答えられますか? 国旗ではないものもあります 自宅の床に並べられたこれらの国旗(ミニチュア)は例会の会場に設置しているものですが、 びろびろんの、一部は逆さになって、ひもがだらりと、 […]
2024年6月17日(月)2023年~24年度の最終例会がセラトピア土岐小ホールにて行われました。 ここ数年は土岐ロータリーバンドが演奏してお茶を濁しまくっていましたが 今回は、バイオリンのプロ演奏者をお招 […]