土岐市図書館読み聞かせの会 (近﨑奈保子代表・メンバー15人)に 土岐ロータリークラブ独自に表彰制度である一隅賞(いちぐうしょう)を授与させていただきました。。 一隅賞とは、地域社会に対し継続的かつ有意義な奉仕活動を行っ […]
副会長が、「今日はあおぞら例会」といわれたので、今日はあおぞら例会です。 早朝に、公園で行いました。 先日の桜の手入れ作業例会のように、野外で作業するイベントがないにもかかわらず。 写真のとおりのさわやかに […]
今年の桜は開花が早かったですね。 雨も降りましたが、例年より長く楽しめたように感じます。 今回の例会会場である土岐市総合公園には各種運動場と大きな公園がある、市民の憩いの場となっております。 私も子供を連れ […]
土岐市には核融合科学研究所という、安全で環境にやさしい未来のエネルギーを研究する施設があります。 日本のみならず世界中から研究者が集い、日々、最先端の研究をしています。 そんな研究所の所長である竹入さんは我がクラブの会員 […]
半年くらい前のことですが、土岐ロータリークラブからパルスオキシメーターを寄付させていただきました。 このたび土岐市より感謝状をいただきましたので、記録させていただきます。 新型コロナウイルスの対策にはとても重要な機器だと […]
通常例会において、会員による卓話を行いました。 本日は、高橋一樹さんより卓話をしていただきました。 本年度の事業方針では、起業家、有識者、エキスパートからお話をいただくということですが ローターリーが、さま […]
今日はカツカレー例会 と会長が言ったので うなぎに続いてカツカレー例会 コロナ禍で、我慢が強いられ、楽しみの少ない日常でも 元気をつけてほしいという会長の熱い想いから、カツカレー例会なるものが実現しました。 […]
土岐ロータリークラブは土岐商工会議所のビルの一室を借りて事務局運営と例会を行っています。 このたび、商工会議所のビル取壊しに伴い、土岐ロータリークラブも移転することになります。 ライオンズクラブや青年会議所の事務局も一緒 […]
うなぎが食べられる例会 = うなぎ例会 と決まっているわけではないですが 今日は例会の食事にうなぎを用意していただきました。 写真を見てください。こんなに大量のうなぎが乗っている丼は食べたことないです。 会員の林さんがフ […]
10月に入り、通常例会を開催することができました 土岐ロータリークラブでは毎週月曜日12時30分に例会を開催しています。 通常、という言い方は定款や細則に定めているわけではなく通称と思われます。 コロナ禍に […]