コロナ感染第6波の収まらない中ですが。早朝例会を行いました。 写真は会長の時間です 今後のスケジュール確認を行いました。 地区大会は2年連続で中止、IMは4月15日に変更など 岡部会長はもっとロータリでの活動・事業を行い […]
令和3年の最終例会となる12月13日の例会は 短時間の会食を含む忘年会を兼ねた例会となりました 会場は下石町の「たわらや」さん2階です 岐阜県内は新型コロナウイルスによる感染がほぼない状態でしたので このよ […]
11月15日(月) 通常例会後に、瑞浪市大湫に移動して表題にあるようにBBQと釣りを行いました。 参加者は通常例会での昼食はご遠慮いただいてましたので、おなかぺこぺこでBBQスタートしました。 秋の味覚、マ […]
第35回岐阜中濃。東濃地区インターアクト協議会 11月14日(日)美濃市健康文化交流センター 中濃と東濃地区の各高校のインターアクトクラブ活動の報告をメインとした協議会が開催されました。 わが土岐ロータリークラブは岐阜県 […]
会員の小木曽順務君の卓話より 「そうは言っても、小木曽、海はもう元の姿には戻らんよ」 「私の一隻だけが取り組んで何になるというんだ?」 小木曽君が理事を務める全日本船舶職員協会の理事会で、海洋プラスティックごみ問題につい […]
10月4日 通常例会を再開することができました。 商工会議所の新しい会議室での通常例会です。 まだ昼食をともにすることはできませんが、本日は例会のプログラムは省略することなく行うことができました。 9月と1 […]
本年度もやることになってしまった青空例会 緊急事態宣言下ですので、9月の例会はほぼ中止となりましたが もともと早朝例会を予定していた本日13日は、昨年同様土岐市肥田町の笠神公園において 屋外での例会を行いました。飲食はな […]
岐阜東濃グループ、ガバナー補佐 山田幹雄君をお迎えして。 クラブ間の情報共有と可視化、活動計画書データとweekly、HPの活用 ガバナー公式訪問後の会長幹事懇談会でロータリーについて話し合いましょう ガバ […]
2021年~2022年度 土岐ロータリークラブは 岡部高志会長、加藤雅良幹事の新体制で始まりました。 ロータリー活動には「豊かな人生」を送るためのスパイスがいくつも用意されています。 奉仕活動の感動、学び多 […]