土岐市には核融合科学研究所という、安全で環境にやさしい未来のエネルギーを研究する施設があります。

日本のみならず世界中から研究者が集い、日々、最先端の研究をしています。

そんな研究所の所長である竹入さんは我がクラブの会員なのです。

今回、人事異動があり退所されるということでしたので、クラブ退会のご挨拶を頂戴いたしました。

核融合研究所は、定期的にオープンキャンパスを開催しており、何度か子供を連れて遊びに行きました。

施設と装置の規模に圧倒されます。機会があればぜひ参加してください。土岐市民としてお勧めします。

施設はテレビドラマの下町ロケットのロケ現場になっており、当時、友人も何人かエキストラで参加してましたね。

https://www.nifs.ac.jp/index.html

今話題の?重水素を用いた実験により研究の成果が進んだように思います。

竹入所長は自ら、地元の説明会を何度も行い、とっても難しい研究を優しく解説してくださいました。

また、核という言葉が持つネガティブなイメージを払拭するために本来の研究とは別に大変なご苦労をされたと思います。

 

世界最先端の研究所が土岐にあること、そしてその所長が当クラブのメンバーであることを誇りに思います。

竹入所長、長い間ロータリクラブ活動お疲れさまでした。

 

新所長歓迎しますのでよろしくお願いします。

 

土本

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。