IA年次大会のご報告です。

今回の会場は伊賀市文化会館(メイン会場)と併設されたヒルホテルサンピア伊賀でした。

主催は ホストクラブ/上のインターアクトクラブ ホスト校/上野高等学校・伊賀白鳳高等学校 スポンサークラブ/上野ロータリークラブ です。

1:伊賀市文化会館のエントランス

3:上野高等学校IAC委員長 黒木望逢さん(韓国語を流ちょうに話せる!)

4、6:国際ロータリー第3600地区訪日団長 キム・ソンジョン氏(左)と篠原一行ガバナー(右)の記念品交換セレモニーの様子

5、7~10:韓国学生さんたちによる(K-POP)ダンスパフォーマンス

11:各IACより寄せられたクラブ旗。土岐商のものはありませんでした(悲)。

12~14:プログラム中盤に実施された分科会の様子。クラフトを通じて生徒さんたちの交流を深めるというコンセプト(だと思います)。

15:派遣留学生でオーストラリア出身のアリス=ベグビーさんの日本語によるスピーチ。川越高校に1月から通っているそうですが、日本語の上達ぶりがすごい。言語習得には留学が最短距離ですね。

16:次期ホスト校へのインターアクト旗引継ぎ。

ということで来年はホスト校岐阜工業高校、ホストクラブ岐阜東南RCで開催されます。報告以上です。

インターアクト委員長の青木君からの報告でした

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。