第35回岐阜中濃。東濃地区インターアクト協議会

11月14日(日)美濃市健康文化交流センター

中濃と東濃地区の各高校のインターアクトクラブ活動の報告をメインとした協議会が開催されました。

わが土岐ロータリークラブは岐阜県立土岐商業高等学校インターアクトクラブのスポンサーです。

来年は土岐商業高等学校がホストとなりこの協議会を開催しますので、どのように設営されているか

勉強もかねて6名のメンバーで参加してきました。

各高校は「我が校のインターアクトクラブの現状とこれからのクラブのあり方」という同じテーマで

発表いただきました。

どの高校も、自分たちの想いをまとめて堂々と発表していました。

特にホストの武儀高校の設え、準備はしっかりとされていて素晴らしいと感じました。

 

日本では陰徳を積むことを良しとして、西洋のボランティアの感覚にいまだなじめないようにも

思いますが、若いころからインターアクトなどの活動からボランティアに対して自然に関われる

ようになれるとよいですね。

ただ、新型コロナ感染症の影響で、国際交流はまったくのおあずけ状態ですので、少しでも早く

以前のような交流ができることを願います。

 

協議会はお昼12時に終わりましたので、メンバーは公園でお弁当を食べて、その後、美濃市の

うだつの上がる街並みを散策しました。

おまけ

うだつ君とおどけた岡部会長をパチリ(昭和か)

 

土本

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。